ツナガレ介護福祉ケア

東京都指定の障害福祉サービス事業所です。高齢者・障がい児・者、子育ての現場から発信しています!

介護のストレスコーピング(対処法)とは?種類や実践方法を解説

介護が必要になると、本人はもとより家族も疲れやストレス、悩みを感じる人が多いです。こうしたときに覚えておきたいのが「ストレスコーピング」です。 コーピング(coping)とは、英語で「対処」の意味です。ストレスコーピングを知ることで、ストレスと上…

5人に1人が認知症の時代へ~認知症カフェの役割とは?

平成29年版高齢社会白書によると、10年前、7人に1人だった65歳以上の認知症の数は、2025年になると5人に1人となると推計されています。こうした中、注目されているのが「認知症カフェ」です。 認知症カフェは、認知症の方やその家族など誰でも参加することが…

介護「65歳問題」障がい者の壁〜共生型サービスとは?

知っておきたい「65歳の壁」 障がいのある方が65歳を迎えると、介護保険の申請を求められます。これは、障害者総合支援法から介護保険法に移行するための手続きです。一体何が変わるのでしょう。各地では、これまで受けていた障害福祉サービスが受けられなく…

老後とお金「高額療養費制度」とは?高齢者の自己負担額を知ろう

高齢者の医療保険制度における、給付と負担は決められています。たとえば、70歳から74歳までの加入者が負担する一部負担金は、原則2割です。しかし、現役並みに稼いでいる方は、療養の給付に要した費用の3割を負担します。今回は、高齢者の医療費について…