ツナガレ介護福祉ケア

東京都指定の障害福祉サービス事業所です。高齢者・障がい児・者、子育ての現場から発信しています!

日本一古い保育施設、新潟静修学校託児所の読み方~赤沢鍾美・仲子夫妻の功績【ツナガレ介護福祉ケア】

 

f:id:mamoruyo:20210315213317j:plain

新潟静修学校託児所

新潟静修学校は、にいがた・せいしゅうがっこうと読みます。この学校は公立ではなく、私設です。そして、日本で一番古い保育施設とされています。

新潟静修学校の託児所は、1890(明治23)年、赤沢鍾美(あつとみ)・仲子夫妻によって設立されました。その後、1908年に「守孤扶独(しゅこふどく)幼稚児保護会」と命名されました。これが日本で最初の常設託児施設といわれています。

 

赤沢鍾美と仲子夫妻の功績

赤沢夫妻は日本で最初の託児所を創始し、幼児教育に力を注いだ教育者です。実は新潟静修学校は、自宅の私塾を改名したものでした。私塾の充実を図り、県立の中学校に入学できない貧しい児童に勉学の道を開きました。

赤沢夫妻が生きた明治時代は、生徒が子守りをするのが当たり前の時代でした。現在のように保育園が整備されているわけではありません。生徒たちは学校に幼い弟・妹といった乳児をおんぶして通学していました。

児童福祉事業の発展へ

赤沢夫妻は生徒が子守りから開放されて勉強できるように、学校に乳児をおんぶして通学した生徒の幼い弟や妹を新潟静修学校附設託児所で保育しました。この取り組みは今日の児童福祉事業へと発展する端緒となりました。

日本で一番古い保育施設とされているの新潟静修学校附設託児所では、専従の大人が子どもを預かり世話をしました。現在の保育園の前身ともいえます。

 現在の新潟静修学校

現在、新潟静修学校は赤沢保育園として運営されていました。創始者の赤沢鍾美さんは、昭和12年に逝去されたようです。しかしその後も社会福祉法人を取得して、英語遊びの時間を開始したり、石井式感じ教育を2~3歳児に取り入れたりしています。

守孤扶独幼稚児保護会の読み方については、次のような記述がありました

 

まず読み方ですが、それぞれの漢字の一般的な読み方にしたがってお読み下さい。守はしゅ、孤はこ、扶はふ、独はどく、幼稚児はようちじ、保護会はそのままです。「しゅこふどくようちじほごかい」となります。

この名前が意図するコンセプトは、守孤は保育環境に恵まれない孤独環境にある子どもを守り、扶独は事情により両親が力を合わせることが出来ない独り親をたすけ、そのような状況の幼児の保護を目的とする会とありました。

赤沢夫妻の教育への想いは、今も多くの人に受け継がれています。本日もありがとうごいました。